平素より格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 夏季お盆休みの営業日につきまして、下記の通りご案内いたします。 ■夏季休業期間 2020年8月8日(土)~2020年8月16日(日) 2020年8…
自己紹介(11)- 大学生のころ(4)
大学キャンパス内が卒業式で盛り上がっている日に、20kgほどのバックパックを背負って人生初の一人旅に出発した。最初は2時間かけてシアトルへ。そこでバスを乗り換えて、ミネソタ州のミネアポリスへまず向かっ…
自己紹介(10)- 大学生のころ(3)
英語ライティングの授業を取っていたときに、ジョンというクラスメートが声をかけてくれた。ワシントン州の法律ではお酒は21歳からしか買えないし飲めないので、「日本では20歳からお酒が飲めるのですが、ここで…
自己紹介(9)- 大学生のころ(2)
そんな感じの僕でしたが、大学1回生のときはESSと同時に軽音楽部にも所属していた。まだギターが弾きたかったし、プロのミュージシャンになりたいとも思っていたが、それに見合う努力をしていたとは思えない。軽…
自己紹介(8)- 大学生のころ(1)
そんなわけで僕は、神戸商科大学の学生になった。神戸商科大学は神戸市西区の山の上にある学部がひとつしかない小さな大学だった。その学部は商経学部といって、経済学科、経営学科、管理学科、国際商学科の4つの学…
自己紹介(7)- 高校生のころ(下)
東京学芸大学の試験に落ちて、もう勉強する気がない僕は、後期試験ではセンター試験の点数だけで申込みができるという理由で神戸商科大学を選んだ(もう東京に住むということもどうでもよくなっていた)。 &nbs…
国際税務とはなにか?
こんにちは。大阪市の税理士、山本健介です。 今日は、「国際税務」とはなにか、について考えてみたいと思います。 1.国際税務とはなにか? たとえばGoogleで「大阪 国際税…
自己紹介(6)- 高校生のころ(上)
そんなこんなで、高校受験も終わって、その後の僕は加古川東高校という市内の進学校に通うことになる。高校時代の思い出は中学時代以上にろくなことがない。ほとんど割愛しますが、とにかく周りが優秀過ぎた。1年生…